日米技術サービス

Nichibei Science & Engineering Technical Service

From New York / North Carolina / USA


お問い合わせ
Contact

Powered by Triangle Park Science & Engineering

 

 

アメリカ自動車コラム

<No.106_030720> 題目:ボストンの地下高速道路プロジェクト

ボストンといえば、ハーバード、MITといった名門大学があり、アメリカでも最も古い街の一つということで、何か落ち着いたイメージがありますが、実は交通事情は全米でも最悪の街でありました。。。

その原因の一つが街中に、南北に走る高速道路I-93、東西に走る高速道路I-90があり、そして街の近くにあるローガン空港はこれらの高速と直接接続されていないため、I-90, I-93が合流し、ローガン空港まで至る街中の道で大渋滞が発生するのです。

また、古い町なので、町も狭く、鉄道や地下鉄が走っているため、高速道路は複雑な高架となり、交通事故率も普通の都市の2倍以上となってました。

私も車で走りましたが、迷路のように高速道路が入り組んでおり、何度か怖い思いをしました。

そこで政府は全米でも最大規模のプロジェクト、"BIG DIG"(巨大な穴掘り)を立ち上げました。これは、街中にあるI-90,I-93の高速道路の総延長12kmを地下へ移し、I-90とローガン空港を直接繋いで、交通渋滞を緩和し、道路跡地を広大な緑地として、街中に緑を復活させるというものです。

また、車が地下を通るため、車からの排気ガスを地下から大気へ放出するとき、フィルターを通して排出するため、環境問題も解決されるという利点があります。

工事区間には、地下鉄の駅、電気・上下水道などのインフラ、そして港湾などが狭い中にも密集しており、街の機能を停止させずにすることは、難工事でありました。

例えば、鉄道路線の下を工事するときは、表土を凍らして硬度を高くし、崩れるのを防いだり、港湾には地上で作ったトンネルに相当する巨大なパイプを湾内に沈めたりと、高度な技術を駆使されています。

現在はローガン空港からI-90を繋ぐ地下高速部分は開通したものの、I-93の南北部分はまだ工事が行われています。

総工費が1兆円以上の大プロジェクト、この見返りが渋滞の緩和、緑地の増大、車から大気へ放出される有害ガスの減少となれば、安いもの?

 

日米技術サービス メインページ


 
Established: Mon, Feb. 7, 2007.