日米技術サービス

Nichibei Science & Engineering Technical Service

From New York / North Carolina / USA


お問い合わせ
Contact

Powered by Triangle Park Science & Engineering

 

 

アメリカ自動車コラム

<No.110_030901> 題目:ニューヨークのETC

私もニューヨークに移って一年が経ち、この街の便利さと不便さが少し見えてきたような気がしてます。
その中でも"イージーパス"という、ニューヨーク版ETCは便利なものの一つです。

随分前にも紹介しましたが、認識用の電子タグが無料であるため、装着率は高く、また、そんなに課金のためのゲートも、一時停止して課金を確認にしますが、昼間はそんなに待ち時間が長いと感じることはありません。

朝晩の渋滞時でも5分くらい待つ程度でしょうか?(場所にもよりますが、私は待ちつかれたという印象はいまだない)

最近では、ニューヨークでも一時停止せず、時速5マイル程度で課金ゲートを通過できるところも出来ています。

通行レーンより課金ゲートの道は広がって、レーン数も多いため、道路状況によっては、課金ゲートで混むと言うより、出た後で通行レーンの数が少なくなるため、そこで渋滞が発生するパターンもあります。

道幅も考えると、課金ゲートではそんなに早く通過しなくってもいいような気がします、、、

余談ですが、先月の大停電のときは、マンハッタンの住宅に電気が戻りよりもかなりはやく、課金ゲートには電気が戻っていたということです。。。

 

日米技術サービス メインページ


 
Established: Mon, Feb. 7, 2007.