|
日米技術サービス Nichibei Science & Engineering Technical Service From New York / North Carolina / USA |
|
お問い合わせ
|
Contact
|
Powered by Triangle Park Science & Engineering
アメリカ自動車コラム
<No.137_041026> 題目:デトロイト再び
5年ぶりにデトロイトへ行った。 半年前に友人が、仕事の関係でニューヨークからミシガン州のデトロイトへ引越し、寒くなる前に遊びにきては、という誘いに乗ったものでした。。。 ニューヨークからデトロイトへは飛行機で2時間弱。週末だけの旅行なので、今回は飛行機でしたが、車だと15時間くらいの距離でしょうか。 金曜日の夜にデトロイトに入りました。 デトロイトの空港はノースウェスト航空のハブ空港で、最近ターミナルビルが新しくなりましたが、今回のフライトは安いアメリカン航空のチケットだったので、ターミナルビルは古いLCスミス・ターミナルに到着しました。 新しいターミナルビルは最近乗り継ぎで良く使ってましたが、LCスミスは、随分昔に使ったことがあったので、何か懐かしい感じがします。 土曜日はフォード博物館へ行くことに。 自動車の展示だけかと思いきや、アメリカの昔の街並みを再現した明治村みたいな施設もあり、半日じゃ周りきれない大きさに驚きでした。 T型フォードの実車に乗って走ることもできるので、クラシックカーファンにはこたえられないかも。 最後の日曜日には、デトロイトのダウンタウンへ。 5年前はまだ廃墟ビルが多かったのですが、最近は再開発が進んでいるようで、以前よりはゴーストタウン、という感じは受けなくなりました。 ゼネラル・モータース(GM)の本社があるルネッサンスセンターは、入口を改修中でしたが、一階のフロアにGMの車が沢山展示してあり、見て楽しむことができます。 そしてピープルムーバーという無人運転の電車でグリークタウン(ギリシャ人街)へいき、ギリシャ料理を食べました。最近カジノが出来たようで、結構な人で賑わってました。対岸のカナダ・ウィンザーに対抗してできたのでしょうか? 帰りはミシガン特産?のチェリーワインを買ってニューヨークへ戻りました。駆け足でしたが、デトロイトも変わった印象を受けた旅行となりました。 |