日米技術サービス

Nichibei Science & Engineering Technical Service

From New York / North Carolina / USA


お問い合わせ
Contact

Powered by Triangle Park Science & Engineering

 

 

アメリカ自動車コラム

<No.157_051003> 題目:ダラスとカウボーイとJFK

先週末は急用でテキサス州のダラス市へ行ってきました。

急用とは行っても、急遽代打でコンベンションの手伝いと見学だったので、空いている時間はダラスとその近郊を見て回りました。

まずは隣街のフォートワース。ここには、昔ながらのカウボーイ村が残ってました。もともとこのカウボーイ村、ストックヤードという名前がありますが、何をストックしていたかというと、テキサス中から集められた牛なのです。ここで、牛が売買されていたので、カウボーイが集まる村が出来たようです。

カントリーソングのライブハウスやロデオ場、テンガロンハットなどのカウボーイグッズのみやげ物屋など、テキサスを感じさせる場所でした。

次に行ったところは、JFK、ケネディ大統領が暗殺された場所です。映画「JFK」をご覧になった方はご存知と思いますが、ダラス市内でオープンカーで走っているところを、撃たれて射殺されました。実行犯と言われた人はすぐ捕まりましたが、この人も殺されたので、主犯が誰なのか、未だ謎の事件です。
現在撃たれた場所の路上にはXマークがついていて、その道路は今でも使われています。

まずは歩いて現地まで行きました。観光で訪れている人が多く、今でも事件当時の新聞が売られていました。また、謎の多い事件だけに、撃たれたシーンの映像と謎解きのための資料が入ったCD-ROMも横で売られていました。まあ、なんでも商売っていうところは、どこの国でも同じかもしれませんね。

そして撃たれた場所は、ゆるい下り坂になっており、どこからでも狙いやすい場所といった感じでした。後日、車でJFKが走った同じルートを車で走って見ましたが、こんなところで撃たれたなんて、本人も無念だったろう。。。という印象を受けました。

裏を返せば、撃たれるだけの価値がある人だった、ということなので、名誉ある死ということなのでしょうか?

 

日米技術サービス メインページ


 
Established: Mon, Feb. 7, 2007.