|
日米技術サービス Nichibei Science & Engineering Technical Service From New York / North Carolina / USA |
|
お問い合わせ
|
Contact
|
Powered by Triangle Park Science & Engineering
アメリカ自動車コラム
<No.195_071104> 題目:息を吹き返すか、アメリカ自動車メーカー?
約一ヶ月ご無沙汰してました。週末にクルマを修理したり、今年も残り2ヶ月ということで、来年のことを考えたり、新しいことを始める準備をしてたりしたら、あっという間に一ヶ月もたってしまいました。 さて、最近はアメリカの自動車メーカーの新しい試みが目立つようになってきました。 まずは、GM、ゼネラル・モータース。 新型マリブは、松坂投手が出た大リーグのワールドシリーズのとき、テレビでコマーシャルを大々的行ってました。しかしながら、この新型マリブの宣伝から、テレビ・コマーシャルよりも、インターネットでの宣伝に費用をかけていくそうです。最近はクルマを買うときはインターネットで調べてから購入する人が多いので、戦略変換ということでしょう。ますます、インターネット関係の情報提供会社が、儲かりますね。 つぎは、クライスラー。 先日、社長がトヨタからクライスラーへ転職して話題となりましたが、最近は小型のダッチが販売され、街角でも随分と見かけるようになりました。デザインやハンドリング、サスペンションの味付けは、元々アメリカ人好みなので、信頼性さえ向上すれば、復活する可能性がありそうです。ジープはマイル保証を伸ばしたりしてるので、こういうサービスを増やすことで、購入客が戻ってくるかも知れません。 今のうち、株を買っとくべきかどうか、悩みどころですね。 |