日米技術サービス

Nichibei Science & Engineering Technical Service

From New York / North Carolina / USA


お問い合わせ
Contact

Powered by Triangle Park Science & Engineering

 

 

アメリカ自動車コラム

<No.209_081108> 題目:米大統領選とその後 2008

オバマ氏が、歴史的な快挙で、大統領選を果たしました。

私の住むノースカロライナ州は、共和党(マケイン氏)が強い土地柄でしたが、カーター大統領以来、久々の民主党(オバマ氏)票が共和党を上回った州となりました。

共和党支持者は、選挙当日、何をしていたか、というと、オバマ氏にも入れたくない、マケイン氏にも入れたくない、ということで、棄権した人がいたようです。私の職場の同僚も、棄権したクチでした。また今回は、30歳以下の投票が増え、若年層はオバマ支持、壮年層はマケイン支持、とカラーが分かれたのも特徴的でした。

オバマ氏当選が決まってからですが、私の周りで、心配しているのが、オバマ氏になると「アメリカが世界の一番では無くなる」ということ。特にイラクの件は、アメリカが撤退して、中東地域を野放しに大丈夫か?、
ということです。これまではアメリカが中心になって、中東地域安定や紛争調停に務めてきましたが、オバマ氏になると、世界各地域の安定は、各地域の主導国にまかせる方向になりそうです。

この方針から推測すると、日本とアメリカとの関係にも、変化が出てくる可能性があります。これまでは、アメリカの様子を伺いながら、日本は外交してきましたが、これからは、アメリカは一歩引き、日本が自立して、中国やロシア、インドといった、近隣の大国と上手く外交するよう、要求される可能性があります。

オバマ氏の選挙スローガンは「チェンジ(改革)」でしたが、彼が次期大統領になったからには、アメリカの政治ばかりではなく、日本の政治にも大きな「チェンジ」を迫るかも知れません。日本はこの「チェンジ」に対して準備ができてますか?

 

日米技術サービス メインページ


 
Established: Mon, Feb. 7, 2007.