日米技術サービス

USA Japan Science & Engineering Technical Service

From New York / North Carolina / USA


お問い合わせ
Contact

Powered by Triangle Park Science & Engineering

 

 

アメリカ自動車コラム

<No.26_010418> 題目:インターネット教育とは?

インターネットによる通信教育や公開講座が普及し始め、日本の小・中学校にもパソコンが導入されつつありますね。

普及し始めると考えなければならないのが、インターネット"による"教育ではなく、インターネット"の"教育なのです。。。

たとえば、あなたの家に何十万冊もの本があるとすると、どうしますか?眺めて満足しますか、それともみんなに自慢して満足しますか?そう、自分の利益になるように使ってこそ本は生きてきますね。

これからの小・中学校のパソコン教育も同じことが言えると思います。いくらインターネットで国会図書館の本を小学校で検索して読むことができるようになっても、映画の配信がスピーディになっても、それが自分の利益となるように使わなければ、インターネットの良さを最大限に引き出すことができません。

インターネットを使った教育も良いのですが、インターネットをどのように使ったら自分の能力向上に結びつくかを教えること、つまり、早く問題の種を見つけ、それを論理的に解決する能力を教えることが、次世代では大事な教育に思えているのですが...?

 

日米技術サービス メインページ


 
Established: Mon, Feb. 7, 2007.