|
日米技術サービス USA Japan Science & Engineering Technical Service From New York / North Carolina / USA |
|
お問い合わせ
|
Contact
|
Powered by Triangle Park Science & Engineering
アメリカ自動車コラム
<No.76_021006> 題目:険しいウェストチェスター
さて、ニューヨーク暮らしを始めて一ヶ月が過ぎますが、道にはまだ慣れません。 私の住む所はニューヨークのマンハッタンから2つ隣のヨンカースというところで(間にブロンクスが入る)、ここはウェストチェスター郡になります。昨年の9・11以降、マンハッタンからの脱出組のせいで、この辺も最近は地価が上がっているということです。 このヨンカースはハドソン川沿いにあり、ここから見る対岸のニュージャージーの景色は断崖絶壁の奇勝で、北海道の層雲峡といい勝負と思ってます。 この景色に代表されるように、ヨンカースを含めたウエストチェスター郡は険しい山と谷が多く、自動車の運転も一苦労なのです。。。 私の住んでいるアパートはハドソン川のすぐ近くにあるため、買い物に出るときは2つ山を越えて、ショッピングストリートへ出なければなりません。 もちろん、徒歩での買い物は無理で、車となります。確かにニューヨーク・シティ近郊は電車が発達しているので、自動車は不要といいますが、ここではもう生活必需品です。 しかも高速道路に入るときは急加速、その出口やインターチェンジはコーナーが小さいところが多く、急減速が必要です。 しかも一般道も急勾配が多く、オートマ車でもパーキング・ブレーキを使って発進する機会がとても多いです。車にかなり負荷をかけているので、これほど車の信頼性を要求される土地も珍しいのではないでしょうか?。 しかしながら、このウェストチェスター、これだけの都会の近くにありながら、非常に緑が多く、土地も起伏に富んでいるいため、眺めは抜群です。 これからの紅葉が楽しみといったところでしょうか。 |